一億総脱サラ

やりたい事全部やるブログ

これクレーマー扱い?車検先で事故にあったときの対応

車検先で事故にあったときの話。

結論として感じたのは

  • お客様対応の初動を間違えると、普通のお客様をクレーマーにしてしまうこと
  • 仲良くしてるつもりでも、お客様への礼儀と距離は保つこと

私もサービス業ですので、強く心に留めました。


当時の愛車『エスティマ』の2回目の車検を購入先の某トヨタ系ディーラーに出したときの話です。

20200209193526

その日の夜、担当営業マンMさんから電話がありました。

「すいません。明日お返しすることができなくなりました。」
「え?そうなの?なにかあったの?」
「明日お伺いしてお話しします。」
「わかりました。仕事なのでお店に来てもらえます?」

まあまあ仲良くしていた営業マンMさんだったので、勤務先に来てもらうことにしたんです。
翌日、営業マンが現れたのは午後10時。

夜10時まで来ないことに少しだけ『?』という気持ちが芽生えてました。
おそらく1日の仕事を終えた最後に来たのでしょう。
新車買うときには頼んでないのに毎日家に来てたのに・・・。

「ピエールさんすいません。実はですね、工場でぶつけてしまって修理にお時間かかります。」
「え?」
「いや工場内の駐車スペースが勾配になってまして、停めてた車がぶつかってしまって。」

身ぶり手ぶりで状況を説明する営業マンM。
別にどんな風にぶつけたとか聞いてないんですけどね。

「そんなことあるの?」
「たまにあるんですよ。すいません。」
「どれくらい時間かかるの?」
「1週間あれば直ります。」
「1週間?けっこう長いね。どれくらいの修理なの?」
「ドア2枚の板金と塗装です。」

けっこう派手にやってくれたな~と思いつつも、ぶつけたもんは仕方ないと思ってました。
しかし「勾配が~」とか「たまにある」とか他人事の様子。

かなり言いたいことはあったが、そこは大人のピエール。
寛大な心で受け入れてました。

「すいません。そうゆう感じで・・・。」
「わかったよ。あとはMさんに任せるよ。」
「ありがとうございます。なるべく早く終わらせます。」
「代車はそのままお使いください。」
「?」

車検ででた代車というのは、かなり古い『コルサ』だった。
20200209193900

少しずつ寛大な心が騒ぎはじめました。

「Mさん、事故で代車出だすときって同等クラスが普通じゃないの?車検の代車とは意味違うでしょ。」
「そうなんですけど今、他の代車がないんですよ。」
「あのさ、保険屋でもレンタカーとかだすでしょ。」
「じゃあ、レンタカーからだします。」

『じゃあ』ってなんだよ『じゃあ』って。
ここまでくるとピエールの中のリトルピエールが怒りだす。

でもピエール、笑顔でこう返しました。
「わかったよ。ちょっとあさって遠出する用事あるからよろしく。」

話しも一段落したところで、営業マンMが信じられない言葉を発した。

「しかし、ピエールさん前回といい今回といい運が悪いですね。」

前回とは信号待ちでカマを掘られたことだった。
まあ、普通の事故は運が悪いのはわかる。
でも、今回のは運が悪いで済ましてはいかんだろ。

ここまで来るとリトルピエールが止まらない。

「いくらなんでもおかしいだろ。」
「ディーラーに預けてぶつけといてその対応おかしいだろ。」
「自分のとこがお客の車に傷つけた自覚あるのか。」
「運が悪いとはどうゆう意味だ。言ってみろ。」

営業マンMは平謝りで帰っていきました。

いくらなんでも酷いと思ったので、翌日に人生初の『お客様センター』へ電話した。

「ありがとうございます。〇〇トヨタ、お客様サポートセンターでございます。」

可愛らしい声の女性が出た。
状況を説明すると、
「担当の者に代わりますので少々お待ちください。」

3分くらいは待っただろうか。

「お電話代わりました。担当の〇〇です。」
出たのはオッサン。おそらくクレーム担当だろう。
「なんだよ。クレーマー扱いかよ。」と思いながらも冷静に説明した。

結論としては

  • 〇〇トヨタでそのような処理を指導しているわけではなく、対応は間違っていた
  • 営業所と担当者の勝手な判断

との回答をもらいました。

営業所と担当者を聞かれましたが、言いませんでした。

その日の夕方、所長と営業マンMが自宅まで謝罪に来たんです。

お客様センターから連絡が行ったのは明らかで、わざわざ所長も一緒に来たんです。
しかも高級菓子折りを持って。

なんだか余計に腹立ちました。
最初から普通に対応してくれてたら、電話もしなければこんな事態にもなってませんからね。

後日、車の修理が終わり自宅まで届けてくれました。
そこに居たのは所長・営業マンM・修理担当者の3人。

修理の説明と作業の出来栄えの確認をしました。

これって、後日出来栄えでのクレームを未然に防ぐためなんでしょうか?

やっぱりクレーマー扱いなの?

これって私が間違ってる?


そんなこんなで今は日産車に乗ってます。
まあ、日産なんて国レベルでクレームの嵐でしょうけどw



では皆さん、素敵なクレームライフを^^/

Google AdSenseマネタイズの教科書〔完全版〕Chapter_1の復習用メモ

今月でブログ運営10ヵ月目なのですが、ビギナーズラック以降全く稼げてませんw
完全なる自己流だったのですが、やはり『先人の知恵』に頼る事にしました^^

先日こんなツイートしました。

まあ、オッサンの星というのは置いといて。。

とりあえず本屋に行き漁ってみた結果、アドセンスやアフィリエイトの書籍が少ない。
その中でも目についたのが『Google AdSenseマネタイズの教科書』

まず発行日を見ると、2018年11月20日。
「1年以上前か~。めまぐるしく変わるGoogle神の現在に対応できてるのかな~?」

パラパラとページをめくり、得意の速読してみた。←嘘ウソつきましたw
30分くらい読んで購入決定!

後から知ったのですが、この書籍25,000部以上売れてるそうです。
まあ、田中みな実の写真集は500,000部なので、比較するとアレですがw

と、いうわけで
勉強したら復習が必要じゃないですか。
後で見返したときに、どこに何が書いてあるかをメモしときます。

この書籍Chapter_1~6まであるので小分けにして書いていきます。
(6日分もブログネタができたw)
もちろん全部書いたら偉い人に怒られるので、核心には触れませんよ^^;
ある程度何が書いてあるか分かるようにしときますね。

あくまでも後に私が見返したときに、スグに本を開けるようにするためです。

ではChapter_1のメモです

Chapter_1 長期間アクセスが集まり続ける「テーマ」の選び方

20200205062511

「おいおい早く言ってくれよ~」となる内容です。
ブログをこれから始める人、始めたばかりの人ならテーマを変えるのもアリ。

私は雑記で100記事超えてるので今更感満載です^^;

Google AdSenseは大きく稼げない?

AdSenseで稼げないと思ってしまう一番の理由は、稼ぐためにはたくさんのアクセスを呼び込む必要があり、そのためには大量の記事を書かなければいけないという先入観があるからではないでしょうか?

少ないアクセスで稼げるアフィリエイトサイトのほうがいいの?

AdSenseはハードルが低く初心者向けというメリットがある反面、
サイトに膨大なアクセスを集めなければ大きく稼ぐことはできない
というデメリットがネックと感じる人が多い

記事を量産したりメンテナンスしたりする必要がない

アフィリエイト→こまめなメンテナンスが必要
『商材の旬がある』『広告主の撤退がある』など

AdSenseに記事を量産したりメンテナンスしたりする必要がなく
収益が何年も安定するノウハウ
があるとしたら?

  1. 大きく稼げないという思い込みや先入観をなくそう
  2. AdSenseでもやり方次第で大きく稼げる
  3. メンテナンスフリーのサイトを目指そう

収益は「上げる」より「維持」が難しい

「アフィリエイトって簡単なのかな?」と錯覚してしまいますが、実は成功する人は全体の数%しかいないハードルの高いビジネスです。

アフィリエイトで継続して収益を上げるのは難しい

前年度よりも2018年の売り上げが伸びた人は36.8%

月100万稼ぐアフィリエイター

  • 2008年12.7%
  • 2018年9.9%

アフィリエイトで
継続して収益を上げることがどれだけ難しいか

「質の高い」サイトをどれだけ丁寧に作り込めるか

アフィリエイトで生活していくのは無理なの?←そんな事は無い

いい物やサービスを人に提供する先に利益がある
というビジネスの大原則

目指すのは
「自動販売機のように放っておいても自動で稼いでくれるサイト」

誰かの役に立って末永く使われる「質の高い」サイトを丁寧に作り込めるかが大事

  1. アフィリエイトで継続して収益を上げ続けられる人は少ない
  2. 「安定させる」という行為は難しい
  3. 更新をやめてもサイトのアクセスを安定させる方法がある

「数が勝負」の考え方では大きくは稼げない

AdSenseは記事を量産して広告をペタペタ張っていくだけでも稼げます。
そかし、そのやり方では稼げても月数十万円が限界で、月に100万円を超えることは難しいでしょう。
では、どうすればいいのでしょうか?

「質」を評価される時代になり、個人でも大手に勝てる

個人や小さな会社にとって、
量より質の時代になっていることは追い風

大手企業にできないやり方を探し出し、それをスピーディーにこなす、これが
個人や小さな会社が大手と勝負できる戦略の1つ

「アフィリエイト脳」から「AdSense脳」に切りかえよう

AdSenseで毎月100万円を超える収益を稼ぐことは十分に可能

「とりあえず記事をたくさん書いてそこに広告を張っておけば稼げるのがAdSenseでしょ」という考え方は正しくもあり間違いでもある。

テーマの選び方やコンテンツの作り方、コンセプトがアフィリエイト特化サイトとは違う。

  1. 数をこなせば何とかなる時代は終わっている
  2. 弱者の戦略なら強者にも勝てる
  3. AdSense脳へ切り替えよう

アクセス数は「テーマ選び」で9割決まる

流行りのテーマで記事を書いても、ブームが終わればアクセスはゼロになってしまいます。

収益が伸び続けるテーマ選びのポイント

10年先も生き残るためには、
放置した状態でも安定したアクセスが集められるテーマ
を選ぶ

この条章は10項目に細分化されて詳しく書かれてます。

  • 流行り廃りのないテーマ
  • トレンド系はAdSenseには向かない
  • 時代によって変化しないテーマ
  • 衣食住やライフプランに関係するテーマ
  • ユーザーのキャパシティが多いテーマ
  • 広告をクリックしやすいユーザー層が集まるテーマを選ぶ
  • 適度なボリュームで収まるテーマを選ぶ
  • ライバル(アフィリエイター)が少ないテーマを選ぶ
  • 運営者ではなくサイトそのものが評価されるテーマ
  • 大きな市場のテーマを選ぶ

ここは細かく書くと怒られそうな内容なので項目のみで察してください^^;

ニッチな市場の本当の意味とは?

ブルーオーシャン戦略で、
レッドオーシャンでも勝つことが十分に可能
「ずらす」「変える」「加える」「引く」「抜く」「シフトする」といったさまざまな角度で思考を働かせて差別化を図りましょう。

  1. 10年先にコンテンツ修正が少ない不変のテーマを選ぼう
  2. 広告をクリックしやすいユーザー様向けのテーマを選ぼう
  3. ライバルが少ない大きな市場のテーマを選ぼう

テーマが決まったらやるべきこと

テーマを決めたらサイトを作成します。
テーマ選定と市場調査に十分な時間をかけましょう。

市場調査をしっかりと行なおう

キーワードツールはアクセスが多いキーワードを探すためではなく市場規模をちょうさするためです。
選ぼうとしているテーマでサイトを作ったとき、
どのくらいのアクセスが見込めるか予想ができる

クリック単価ではなくRPMを意識する

RPM=見積もり収益額をPVで割り、1000を掛けた値

AdSenseで稼ぐためには
RPMを意識してテーマを選ぶ

  1. 市場調査を行い将来性があるテーマかどうかチェック
  2. 単価の低いテーマでもパーソナライズ広告をうまく活用して収益をUPさせよう
  3. RPMを指標に稼げるテーマなのか見極めよう

Chapter_1まとめと感想

正直、AdSense舐めてました~^^;
やはり戦略をもって取り組まなければいけませんね。ビジネスなら当たり前ですが、考え方が間違ってました。

この『一億総脱サラ』というブログですが、元は脱サラを目指すブログで立ち上げました。
あっという間にネタが無くなったので雑記ブログ化してます。一度方向性を見直したほうがいいかもしれません。

Chapter_1の感想としては、

AdSenseの書籍なのでAdSense寄りだわな~。でも、アフィやる前に必要な事も同じような気がする。

「あれ?最近は企業サイトが評価されるんじゃないの?」アプデ前の話かな?

末永く読まれる記事作るのは分かるけど、初心者はバズりたいんだよな~。

数十万なら稼げるって^^;いや十分じゃね?

なるほど。ニッチな市場ってそうゆう事か!

やっぱ市場調査は必要だよね。知ってたけどやってない。

細かいところで知らなかった事も多かったし、勉強になりました。
いろんな意見ややり方を取り入れて自分流にするのが私の得意分野なので(またウソついたw)ほかの書籍も読んでみたくなったかな。

しかし、まだChapter_1で結構なボリューム。
どんどん難しくなっていくんだろうと思うと、おそらく理解するのに時間かかりそう。

何度も何度も読んで暗記するくらいじゃないと使い物にならんね。

今回初めて『メモ』として残してみましたが、読みながら書く(打つ)のはやはり頭に入るね。
がんばってChapter_6まで書いてみようと思います。

では皆さん、素敵なAdSenseライフを^^/


あ、Twitterもフォローしてね^^

【半沢直樹】続編が決定したので、新キャストを勝手に決めてみた(ちょいネタバレ)

【半沢直樹】の続編ドラマが今年の4月~6月に放送されるみたいですね^^
過去記事が検索で上がってきたので再投稿しちゃいます。

ネタ記事なので生温かい目で見てくださいね^^;

倍返しだ!
f:id:junkroad:20190525203050j:plain

ロスジェネの逆襲を再度読み終えたので、
勝手にキャスティングしてみたいと思います(笑)
www.pierre7.work



前作からの主要キャストに変更があるとかないとか。
違和感でてしまうので、キャスト変更は避けてほしいところですね。

1作目ではネームバリューと言うより、
実力派俳優さんを起用していた印象でした。
吉田鋼太郎さん、滝藤賢一さん、片岡愛之助さん等は
半沢直樹からブレイクした感ありますね。


さて、ロスジェネの簡単なあらすじですが
ちょいネタバレ

続編のロスジェネの逆襲編は、半沢直樹が出向先の東京セントラル証券に赴任するところから物語がスタートします。
出向先の東京セントラル証券は、東京中央銀行の証券子会社で、業歴が浅く、企業買収の実績はあまりありません。
実績を上げろという期待なのか?左遷なのか?
これまで扱ってきた大口の案件は銀行から回されたものばかりで、真の市場の厳しさを知っているとは言えません。
ある日、電脳雑伎集団(電脳)の平山社長夫妻が、東京スパイラルを買収して、その上でアドバイザーになってもらいたいと申し入れてきました。
東京スパイラル側が容易に買収を受け入れるとは考えられないので、厳しい状況になることが予想されました。
半沢直樹は乗り気ではなかった。
しかし、部下の諸田はこのチャンスを逃すまいと、巨額の手数料を狙ってやる気を出したので、部下たちで編成したアドバイザーチームに任せます。
それまで電脳雑伎集団の営業担当をしていた森山は、チームから外されて納得がいかなかった。
森山が無能と見なしている三木のチームは一向にまとまらずに、対応の遅さに痺れを切らした平山から契約破棄を言われてしまいました。
三木に任せきりにしていた半沢直樹は、責任を感じて、社長の叱責を一身に受けましたが、同期の渡真利忍(及川光博)からの情報で、銀行の証券営業部が電脳と買収のアドバイザー契約を結んだことを知ります。
対応の遅さは単なる口実で、銀行がメインバンクの立場を利用して子会社の大仕事を“横取り”したという事実は、証券側に情報をリークした人物がいることを証明しています。
銀行の利益に関わることだから、出向者がやったことだろうと半沢直樹が疑われて、怒りを露わにする森山雅弘に、半沢は「この借りは必ず返す。やられたら倍返しだ。」
やがて、半沢直樹と森山雅弘はこの買収劇の裏に隠された真実を探っていきます。

ロスジェネの新たな主要人物ですが、

・東京セントラル証券
森山雅弘 半沢の部下(バブル組を嫌う30歳)
諸田祥一 半沢の部下(出向、バブル組)

・東京中央銀行
三笠洋一郎 副頭取
伊佐山泰二 証券営業部部長

・電脳雑伎集団
平山一正 社長
平山美幸 副社長(一正の妻)

・東京スパイラル
瀬名洋介 社長(森山と同級生)

・フォックス
郷田行成 社長

完全に個人のイメージと独断と偏見
でキャスティングしてみました(笑)

森山雅弘=濱田岳さん
f:id:junkroad:20190525200401j:plain
年齢的にもピッタリ!
スネてた若者が成長する役柄がハマる

諸田祥一=阿部サダヲさん
f:id:junkroad:20190525200841j:plain
どうしても銀行に帰りたい裏切り者
少し抜けてる所と裏の顔がハマる

三笠洋一郎=佐野史郎さん
f:id:junkroad:20190525200624j:plain
前作常務役が香川照之さん
同じくらい存在感がないと務まらない
冬彦さん以来のハマり役?

伊佐山泰治=浅野忠信さん
f:id:junkroad:20190525200814j:plain
同年代に演技派俳優多数いるが
キレイ過ぎる方には向いてない

平山一正=堀江貴文さん(笑)
f:id:junkroad:20190525200708j:plain
もうね、他に居ません
原作この人がモデルじゃないの?
演技できるかは知りません(笑)

平山美幸=菜々緒さん
f:id:junkroad:20190525200721j:plain
設定ではもっと年上の方でしょう
悪女役では他に適任者が難しい

瀬名洋介=山田孝之さん
f:id:junkroad:20190525200733j:plain
若くしてIT企業の社長
知性溢れる顔とウシジマくん並みの修羅場を潜るのは彼しかいない

郷田行成=遠藤憲一さん
f:id:junkroad:20190525200748j:plain
威勢のいい演技、失脚した後の演技
どちらも目に浮かぶ

準主役級が
濱田岳さんと山田孝之さん
いけてると思います!

今からロスジェネ読む方
このキャスト思い浮かべて読んでください(笑)
結構ハマってると思いますよ!

では
銀翼のイカロス もお楽しみに(笑)

アニメ【鬼滅の刃】が無料で観れる!Abemaビデオ&Amazonプライムビデオ

皆さん、知ってました?
私は昨日知りました^^;

【鬼滅の刃】というアニメが超人気なんだとか・・・。
20200131044641
アニメ「鬼滅の刃」公式サイト

流行りものはカジっておきたい主義でして、観たくなりましたw
まあ、若い女の子と話しが合うなら話題はなんでもいいのですがw

動画を探していると、
なんとAbemaTVにあるじゃないですか!^^
20200131051754
私AbemaTVの無料会員でして、張り切って観てみました。

無料会員1話だけなんか~い!w

有料会員になっても14日以内に解約なら無料です。
とりあえず観てスグ解約なら全話無料で観れます。

無料登録はコチラ↓



AbemaTVの公式サイトはこちらから

14日以内に解約しないと月額960円なのがチョット痛いね^^;
無料の番組が充実してるので、無料登録だけで楽しむのもアリですよ!


お次は
Amazonプライムビデオ
30日間無料体験があるんです!

私は元々プライム会員でして、
ビデオ以外に何がお得かっていうと、アマゾンで買い物したら送料無料なんですよね。

以前より少し高くなってしまいましたが、
年額4,900円または月額500円となってます。

アマゾンで買い物しないわ。って人でもビデオや音楽が見放題なら安いんじゃないでしょうか?

無料体験期間だけ楽しんじゃうのもアリだと思います!

30日お試しプライム会員登録はコチラ

鬼滅の刃全26話が無料なんです!


プライム会員に登録はしたくないけど観たい!
って人は1話ごとにお金払ってください^^;

全26話レンタルで5,775円です^^;
高いね。。


【鬼滅の刃】観るならAmazonプライムがお得かな?
解約しなくても月額500円で他も見放題なら納得できるかも?

私はプライム会員なので、追加料金無しでAmazonビデオで観ました。(まだ3話w)

無料で観たい人は、どちらで観ても期限内に解約してくださいね~^^

では皆さん、素敵な鬼ライフを^

宮迫さん、また間違える

吉本の闇営業問題も落ち着いてきましたね。
ロンドンブーツ田村亮さんは相方の淳さんの尽力もあり、復帰の目途が立ってきました。

さて、問題は雨上がり決死隊の宮迫さん。
20200130213603

このタイミングでYoutubeデビューです。
しかも単独。

見たくない人も多いと思いますが貼っときますw

宮迫博之よりご報告

おまけに最新動画は
www.youtube.com

Youtuberヒカルさんとのコラボですw


どうしてここまで受け入れられないのか考えてみました。

まず、表に出すぎ。
芸人なので、やはり目立ってナンボの精神が抜けないんですかね。

ボランティアやってます、さんまさんの事務所に助けてもらってます、励ます会やってもらいました、Youtubeでまた謝罪します。

皆さん思ってると思うんです。
ちょっと大人しくしてなさいよ!

一切表に出ず、コメントも残さなかった亮さんとは大違い。

もともと、最初の謝罪会見でも亮さんの憔悴しきった顔に比べて、宮迫さんの演技のような顔が話題になりました。
今回の動画も同じ顔してますやんw

さらに、金銭の授与は無いとウソをつくように指示した張本人。

せめて闇営業に関わった芸人全員が完全復帰するまでは静かにできなかったのでしょうか。
まあ結局のところ、ダウンタウン松ちゃんにも愛想をつかされ、頼みの綱だったさんまさんも余り動いてくれてないようですね。

また、コンビ相方の差もあるのでしょうね。

ロンドンブーツは元々仲の良いイメージでしたし、淳さんがメインで亮さんを助けてるようなコンビでした。
TV番組でもイジられてましたが、亮さん居るだけの番組もありましたね。
ちょっと控えめで芸人としては面白さに欠けるかもしれませんが、愛されキャラのポジションでしたね。

片や雨上がりは
ガンガン目立つ宮迫さんと、少し控えめな印象の蛍原さん。
どちらが主導権を握っていたかというと宮迫さんでしょう。

また、淳さんに比べると蛍原さんの動きは少ないように感じられますね。
あまりコメントも出してなく、宮迫さんとの今後を語ってもいません。

蛍原さんの心境を知ることはできませんが、どちらが必死になってるかというと淳さんではないでしょうか。


では、宮迫さんはどうしたら良かったのか。

ロンドンブーツの再開後、落ち着くまでは静観するべきでしたね。
TVでもYoutubeだったとしても亮さんが宮迫さんについて言及するまでは表に出てはいけませんでした。

今回のYoutubeに関しても、自発はダメでした。
蛍原さんと仲いいのなら、蛍原さんがアクションを起こすべきでしたね。
ここにも蛍原さんが出てこない理由が何かあるように感じるのですが・・・?

おまけに何も関係ないヒカルさんとコラボ。

もうね、だったらハッキリすればいいんですよ。

もう芸人辞めるわ!
Youtuberで生きていく!

このほうが受け入れられると思うんですが・・・。

皆さんどう思いますか?


では素敵なYoutubeライフを^^/

欅坂46平手友梨奈さん【脱退】から考える【卒業】との違い

欅坂46の平手友莉奈さんが『脱退』と発表されましたね。

同時にグループを離脱するメンバーは『卒業』という形になってます。

『脱退』と『卒業』どう違うのでしょうか。

もともとアイドルの『卒業』という表現に違和感があった私ですが、今では当たり前に使われてますね。

卒業の意味を調べてみますと

1 学校の全課程を学び終えること。「大学を卒業する」「卒業式」
2 ある段階や時期を通り過ぎること。「ボウリング通いはもう卒業した」
卒業(そつぎょう)の意味 - goo国語辞書

ある段階や時期を通り過ぎることも卒業なんですね。
アイドルが次のステップへ進んだり、結婚・出産などで離脱する場合なら『卒業』でもおかしくないですね。

では、脱退は

属している団体・組織から抜けること。「組合を脱退する」
脱退(だったい)の意味 - goo国語辞書

これも言葉としては適切ですね。
属しているグループから抜けるのは『脱退』で間違ってないです。

言葉的には大きな『脱退』の枠組の中に『卒業』という特例があるようなものですかね。

今回、平手さんは本人の意思で『脱退』のようです。
アイドル界隈で『脱退』というと不祥事を起こして辞めさせられた『契約終了』や『活動辞退』と同じような扱いなのでネガティブなイメージです。
他のメンバーが『卒業』なので、明らかに意図があっての『脱退』ですね。

笑わないアイドルとして欅坂のセンターを務めた平手さんですが、本当は笑顔が可愛い正統派です。
20200125210705

www.youtube.com

握手会での事件やグループ内での『不協和音』などあったと思いますが、アイドルをそうさせた大人の責任も大きいと感じます。
今後、笑顔で活躍してくれることを望んでおります。

欅坂46 LIVE at東京ドーム 〜ARENA TOUR2019 FINAL〜 [初回生産限定版][DVD] / 欅坂46


ここからは一般人の『脱退』と『卒業』を書きますので、欅坂ファン平手さんファンの方は見なくていいです^^;

さて、一般社会人には『脱退』『卒業』というものはなく、『退社』『退職』という言葉になりますよね。
退職の理由に違いがあり、ケースによって大きく意味が変わってきます。

アイドルの脱退と同じような意味合いは解雇ですかね。
懲戒解雇・整理解雇・普通解雇ありますが、会社側から退職を促されるのは脱退ですかね。

卒業と同じような意味だと
円満退社・寿退社など会社と揉めずに辞めることでしょうか。
職場の同僚に笑顔で見送られての退社は羨ましいですね。

しかし、
「こんな会社もう辞めてやるー」と声を大にして言い放って辞める人は少ないのではないでしょうか。

どれだけ納得いかなくても、理不尽な思いをしても自己都合で円満退社で辞めると思います。
その後に会社相手に訴訟を起こす人も多いみたいですね。

私も今のブラックを辞めるときには
ニコニコしながら脱退してやるつもりです。

それまでに何かでメシが食えるようにしとかないといけませんが・・・。

まあでも、次に向かって進めるという意味では
脱退=卒業でもいいのではないでしょうか。


では皆さん素敵な脱退ライフを^^/


ちなみに私は乃木坂派ですw

ウチの嫁が奥さんなので女房が妻だから家内がかみさんの話

ブログを徘徊していて思いました。

男性ブロガーが自分の配偶者のことを書くときの呼び方が多すぎる。
私は『嫁』と書きますが、これは本来間違いです!

ではどう表現したらいいのでしょう?

20200119191418

配偶者をどう呼ぶか

職場や近所の人との会話では一般的に
「ウチの妻が・・・」
「家内がお世話になってます」
などケースバイケースで呼び方が変わりますね。

ブログで表記するときはどれが正解なのでしょう?

1 結婚して夫の家族の一員となった女性。「―に行く」⇔婿。
2 息子の妻となる女性。「長男の―を探す」⇔婿。
3 結婚したばかりの女性。また、結婚式でこれから嫁となる女性。新婦。はなよめ。⇔婿。
4 妻。また、他人の妻をいう語。
嫁/娵(よめ)の意味 - goo国語辞書

嫁とは息子の配偶者の事。
義理のお父さんお母さんから見たのが嫁

女+家=嫁
という漢字からも、女は家を守れという古い時代の考えですね。

嫁の対義語は婿
女性が「ウチの婿が・・・」とは言いませんよね?

「端 (つま) 」の意
1 夫婦や恋人が、互いに相手を呼ぶ称。
2 動物のつがいで、互いの相手。
3 鹿と萩、秋風と萩など、関係の深い一組のものの一方をいう語。
夫/妻(つま)の意味 - goo国語辞書

これが最も一般的な言葉ですが、婚姻制度が始まる前から同居する女性を『妻』と呼んでいたみたいです。
つまり、婚姻関係を結んでなくても妻ですね。
よく「内縁の妻」と聞きますが、
「内縁の嫁」とか「内縁の女房」とは言わないですね。

特定の配偶者を表す言葉ではありません。

奥さん

他人の妻を敬っていう語。「おくさま」よりややくだけた言い方。
奥さん(おくさん)の意味 - goo国語辞書

これは他人の配偶者を『奥様』と呼ぶ敬称がくだけたもの。
なので、自分の配偶者に敬称をつけて『奥さん』と呼ぶのは間違いです。

これも普通に使われてますよね。

女房

1 妻のこと。多く、夫が自分の妻をさしていう。にょうぼ。「女房に頭があがらない」「恋女房」「世話女房」
2 女官の部屋。また、朝廷に仕える女官で、一人住みの部屋を与えられた者。出身の階級により、上﨟 (じょうろう) ・中﨟・下﨟に大別される。
3 貴族の家に仕える侍女。
4 中世・近世、一般に女性、また、愛情の対象としての女性のこと。
女房(にょうぼう)の意味 - goo国語辞書

同等や親しい関係の人に自分の配偶者の事を話すときの言葉。
また、相手が目上の場合は自分の配偶者を『女房』とは言わない。
話し相手のときは使わず、第三者の場合に限る。

うん。難しい。
仲いい人との会話なら『女房』でいいって事でいいですか?^^;

元々、宮中で使用人の女性の部屋のこと。
そこから使用人の女性を呼ぶようになり配偶者に使われるようになった。
「世話人」の意味が強く現代においては好まれない。

差別用語やんけ!

家内

1 家の中。屋内。
2 家族。「家内一同」「家内安全」
3 妻。ふつう、他人に対して自分の妻をいうときに用いる。
家内(かない)の意味 - goo国語辞書

目上の人にたいして、へりくだって自分の配偶者を言う場合に使う。
家内=家の中にいる の意味で、男は外で働き、女は専業主婦の時代の言葉。

一億総活躍時代には死語ですね^^

かみさん

1 商人・職人などの妻、また、その家の女主人を呼ぶ語。→御上 (おかみ) さん
2 親しい間柄で、自分の妻、または他人の妻を呼ぶ語。
上さん(かみさん)の意味 - goo国語辞書

くだけた言い方になるので、目上の人には使わない。
「上様」が変化した言葉で「おかみさん」から『かみさん』と呼ぶようになった。

「かかあ天下」「尻に敷かれる」というイメージ。

結論

いかがでしたでしょうか?
こうやって見ていくと、「かみさん」が一番適切な呼び名かもしれませんね。

しかしですね、

最も適した表現があるんですよ。


ワイフです!w

妻。家内。女房。
wife(ワイフ)の意味 - goo国語辞書

英語って素晴らしいw
wifeには妻、家内、女房
全ての意味が込められてます!


このように使います


「ウチのワイフがスリムでボインでたまらんのだわw」


では皆さん
素敵なブログライフを^^/